世界の食

トレンド

2月14日は「バレンタインデー」!今年は話題のドバイチョコを作ってみない?

2月14日はバレンタインデー! 2月14日は言わずと知れたバレンタインデー。お正月が終わると100均やスーパーの入口すぐのシーズンコーナーがバレンタインモードに切り替わりますよね。そんなチョコだらけの環境で1月以上前から心の準備が始ま...
イベント

10月31日は Halloween! ハロウィンには何食べる?

10月31日はハロウィン! 日本でもすっかり定着したハロウィン。渋谷で若者が仮装したり、ご近所でちびっこが仮装したりと日本では「ハロウィン=仮装」というイメージ。ハロウィンの起源はアイルランドの古代ケルト人のお祭り。移民とともにアメリ...
イベント

今年のイースターは3月31日!イースターには何食べる?

今年のイースターは3月31日です! イースターといえばうさぎとたまご! イースターとは、十字架にかけられたイエス・キリストが3日後の日曜日に復活したことを祝うお祭りで、キリスト教を信仰する人々にとってはクリスマス以上に重要なイベント...
イベント

3月8日は「ミモザの日」!ミモザの日には、何食べる?

3月8日は何の日? 黄色くて丸いフォルムは人気キャラの条件でもありますよね! 3月8日は「国際女性デー」。「女性の権利運動を称え、社会参加や地位向上を訴える日」で、その名の通り国際的な記念日です。また3月8日は「ミモザの日」でもあり...
作ってみた

年の初めの運試し!?「ガレット・デ・ロワ」を楽しもう!

遅くなりましたが・・・あけましておめでとうございます! おみくじ付きのわり箸は生協で購入!干支の置物は最近お気に入りの雑貨屋さんにて。 2024年になってもう半月経ってしまいましたが・・・あけましておめでとうございます! 今年もど...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました