年の初めの運試し!?「ガレット・デ・ロワ」を楽しもう!

遅くなりましたが・・・あけましておめでとうございます!


おみくじ付きのわり箸は生協で購入!干支の置物は最近お気に入りの雑貨屋さんにて。
2024年になってもう半月経ってしまいましたが・・・あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
さてお正月皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?おせち料理を召し上がりましたか?初詣にいかれましたか?そこでおみくじひかれました?
私はといえば・・・人混みが苦手なので初詣にはまだいっていないのですが(いつ行くの)、おみくじ的要素は好きなのでおみくじ付きの箸を用意したり、おみくじ入りの干支置物を飾ったり、おみくじ付きのお菓子を買ってみたりしていました。でもおみくじ好きなのって・・・私だけじゃないですよね???皆さんお好きでしょ?そんなおみくじ好きさんにおススメのお正月にピッタリのお菓子があるんです。それが、「ガレット・デ・ロワ」です!

ガレット・デ・ロワとはなんぞや?


日本でも洋菓子屋さんやパン屋さんでの取り扱いも増えているのでご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、ガレット・デ・ロワとはフランスの伝統菓子のひとつです。キリスト教の祝日である「エピファニー(公現祭)1月6日」を祝って食べられるお菓子とされています。
アーモンドクリーム入りのパイなのですが、その特徴のひとつが「当たりくじ付き」というところ。陶器の小さな人形が1つだけ入っていて、引き当てた人は付属の紙の王冠をかぶり、祝福を受け、その年1年を幸運に過ごせると言われているそうです。また、パイの表面の「飾り包丁」にも意味があり、それぞれ願いが込められています。「今年は特にこれ!」という願いを込めて模様を選ぶのも面白いですね。

太陽(渦巻き模様)は「生命力」!

月桂樹(葉っぱ模様)は「勝利」!

麦の穂(矢羽根模様)は「豊穣」!
わが家ではまだ未経験ですが他に「『栄光』を意味する格子柄」もあります。

冷凍パイシートを使えば簡単に作れます!


スーパーでそろう材料で簡単に作れます!
今回は製菓材料店のHPで紹介されているレシピを参考に作ってみました。

陶器の人形の代わりにアーモンドを入れました(安全性の為、最近ではアーモンドを入れているお店も多いそうです)

飾り包丁を入れるのがいちばんの頑張りどころ!?

おおお!それっぽい焼き上がりに!

さて、幸運を引き当てるのはだれだ~???

盛り上がること間違いなし!?

もともとは1月6日の公現祭に食べるお菓子とされていますが、今はフランスでも日本でも1月いっぱいは扱っているお店が多いそうです。年初めの運試し?に盛り上がること間違いなしのガレット・デ・ロワ、いかがですか?

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました