3月8日は「ミモザの日」!ミモザの日には、何食べる?

3月8日は何の日?


黄色くて丸いフォルムは人気キャラの条件でもありますよね!
3月8日は「国際女性デー」。「女性の権利運動を称え、社会参加や地位向上を訴える日」で、その名の通り国際的な記念日です。また3月8日は「ミモザの日」でもあります。イタリアではこの日に男性が身近な女性に日頃の感謝の気持ちをこめてミモザの花を贈る習慣があり、今では世界各地に広がっています。さらにイタリアではその日にミモザにちなんだ「ミモザケーキ」を食べる習慣もあるそうです。ミモザケーキは黄色い細かなスポンジをミモザの花に見立てた可愛らしいケーキ。「食べたら幸せ気分にひたれそう~!」という事で、今回はこのミモザケーキに挑戦してみました!

実際に作ってみました


作る前にまず本物の?ミモザケーキを食べてみたいところですが・・・ミモザケーキを実際に販売しているお店というのはあまりないようです。でも調べてみるとミモザケーキのレシピは結構たくさん出てきます。お店で買うというより、イタリアでは家庭で作るケーキなのかもしれませんね。

【材料】直径15cmのボウル1個分
・直径15cmスポンジケーキ1台
・カスタードクリーム(卵黄2個分、温めた牛乳200ml、砂糖30g、薄力粉15g)
・生クリーム200ml

【作り方】
1.カスタードクリームの材料を混ぜ合わせ、一度漉してから鍋に入れて火にかけます。
2.常に混ぜながら弱火にかけ、とろみがついたらバットなどにうつして粗熱をとり、冷蔵庫で冷やします。
3.スポンジケーキは4枚にスライスし、2枚を使ってラップを敷いたボウルに敷きこみます。
4.生クリームを泡立て、2/3量をカスタードと合わせます
5.4を3の中にいれ、スポンジ1枚でふたをして冷蔵庫で冷やします
6.スポンジ1枚は茶色の部分をとって黄色の部分のみを細かくします(フードプロセッサーを使うと楽です)
7.冷蔵庫で冷やしたケーキに残しておいた1/3の生クリームをぬり、細かくしたスポンジをまぶして出来上がり!


ボウルにラップを敷いてスライスしたスポンジを入れます

カスタードクリームと泡立てた生クリームを混ぜたものを入れます

スライスしたスポンジでフタ?をして冷蔵庫で30分以上冷やしてなじませます

周りに生クリームをぬって細かくしたスポンジを全体にまぶして出来上がり!

今回私はスポンジケーキを作りましたが、スポンジは市販のものを使うとさらに気軽に作れます!
ミモザケーキの特徴としては丸いドーム型が多く、中にはカスタードクリームがたっぷり入ります。そしてケーキの周りには細かくしたスポンジがまぶしてあってまさにホワホワした黄色の丸いミモザのイメージです。中のカスタードは黄色を強めにするためにサフランなどを使うそうですが、今回は黄身の濃い目の卵を使用して濃い色のカスタードを目指してみました。(サフランが・・・少量で高価だったため・・・)

あのコーヒーチェーン店でミモザケーキが食べられる?

ミモザケーキ。本物をお店で買うのは難しそうだと書きましたが・・・調べていたら2つのコーヒーチェーンで扱いがあるようです。
1つ目は人魚のロゴの人気チェーン。全国に約1900店舗ある中でたった数店舗のみ、そのコーヒーショップが手掛けるミラノ発祥のイタリアンベーカリーを併設している店舗で扱っています。(実は先日ちょうど行って、確かに見ました・・・。その時はミモザの日の事が頭になくてスルーしてしまった・・・残念!)

2つ目はコーヒー豆っぽいロゴがかわいい人気チェーン。こちらは3月7日から全国のお店でミモザケーキ(商品名は違います)を食べることができるようです。

気になる方は『ミモザケーキ コーヒー』で検索してみてくださいね!

春の訪れを楽しもう!


春の訪れを告げる「幸せの花」ミモザ。黄色くて丸くて可愛らしいミモザは日本でも人気。この時期フラワーショップだけなく、おしゃれな雑貨屋さんなどでもミモザ柄の商品をよく見かけるようになり、その認知度も年々上がっている様子がうかがえます。ミモザケーキを食べたりミモザのブーケを身近な人にプレゼントしたり・・・今月はミモザで春の訪れを楽しみましょう!

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました