季節と食 今年の中秋の名月は9月29日!お月見団子もトコロ変わればカタチも変わる? 今年の中秋の名月は9月29日! 昨年の中秋の名月です 十五夜のお月さま。十五夜・・・というくらいなので9月の15日くらいかなというイメージを持っていましたが(私だけではないはず!笑)、旧暦の8月15日の月という事で、今の暦に当てはめ... 2023.09.27 すなねっこ 季節と食
季節と食 いま大人気の「おはぎ」はどんどん進化してます! おはぎが進化中! 定番ももちろんおいしい! 春と秋のお彼岸が近くなるとチラシなどでも見かける頻度の高くなる「おはぎ」。もち米(うるちを混ぜたりも)を蒸すか炊くなどしたものをつぶ感が残るくらいまでつき、あんこで包んだ和菓子です。(おは... 2023.09.15 すなねっこ 季節と食食材
トレンド 優雅なストレス解消法!?流行りの「ヌン活」してきました 「〇〇活」、増えてます! 「終活」の必須アイテム! ここ数年、「〇〇活」という言葉が元気ですよね。そもそも〇〇活の元祖といえば言わずと知れた「就活=就職活動」ですが、その後も「婚活」「終活」など様々な「〇〇活」という言葉が生まれ定着... 2023.08.31 すなねっこ トレンド行楽
商品 ところ変われば醤油も変わる!?子どもが驚いた「甘い醤油」とは? 九州へ旅行してきました! 夏休みですね・・・毎日毎食準備しなくてはならない辛抱の約40日間も後半に突入して、とにかく早く終われと指折り数えている私です・・・。 そんな夏休みの中盤、私と小学生組2人とで私の母の帰省のお供を命じられ、九州へ... 2023.08.17 すなねっこ 商品地域の味
作ってみた 【続・梅仕事】梅シロップ味比べ&完熟梅仕事 生梅バージョンと冷凍バージョン(ついでに完熟梅Ver.)を飲み比べ! 5月に紹介した「梅仕事」の続編です! 冷凍した梅で梅シロップを作ると早くできるけど、生梅で作った方がよりおいしいと聞き、飲み比べして試してみよう!と同じ袋の梅1㎏を5... 2023.07.31 すなねっこ 作ってみた季節と食食材
作ってみた 夏こそ注目!飲む点滴「甘酒」で夏も元気に過ごそう! 甘酒は夏の飲み物! 俳句では夏の季語であるように、昔から夏に飲まれてきた甘酒。発酵食品の注目度の高まりもあり、ここ数年で「夏に甘酒」もかなり定着してきたように感じます。「飲む点滴」とも言われ、栄養豊富な甘酒は暑い夏にうれしい味方。今回は炊... 2023.07.14 すなねっこ 作ってみた季節と食
レシピ 6月の和菓子「水無月」を食べて今年の後半も元気に過ごそう! 6月30日に食べるお菓子「水無月」 近所の和菓子屋で購入した「水無月餅」 昨年は6月30日、一年の半分が終わる日に食べるものとして「夏越し(なごし)ごはん」を紹介しました。夏越しごはんは比較的新しい存在ですが、もっと古くからこの一年... 2023.06.26 すなねっこ レシピ季節と食
トレンド 注目のスイーツ「プヂン」を作ってみました! プヂンって何ですか? 今年に入ってから某有名レシピサイトの配信ニュースにもたびたび登場している「プヂン」。ブラジルで古くから愛されている家庭料理です。たまごとミルク等で作られる、いわゆるプリンですが、ブラジル風プリンの特徴は「コンデンスミ... 2023.06.19 すなねっこ トレンド作ってみた外国の味
季節と食 【梅仕事】早くてOK?じっくりが美味しい?比べてみます! 梅仕事はじめました 今年もやってきました!梅仕事の季節。スーパーの入り口にはおうち漬け用の瓶や氷砂糖などのおうち漬けに欠かせないアイテムのコーナーが設置され、青梅なども売り場に並び始めました。 毎年わが家で絶対仕込むのが梅と砂糖を漬... 2023.05.31 すなねっこ 季節と食食材
トレンド まるでイラスト!?話題の韓流スイーツ「2Dケーキ」に挑戦! 食のトレンドは韓流にアリ!? 市販のロールケーキにチョコでふちどり! 先日も韓国のおにぎり「チュモッパ」をご紹介しましたが、今回も韓流フードの話題です。今回ご紹介するのは「2Dケーキ」「コミックケーキ」と呼ばれるケーキ。普通のケーキ... 2023.05.15 すなねっこ トレンド作ってみた外国の味
レシピ 休日のランチにも!作って楽しい食べておいしい「お絵かきフォカッチャ」 お絵かきフォカッチャって何? 2~3年ほど前にSNSなどで見かけた「お絵かきフォカッチャ」または「フラワーフォカッチャ」。イタリアのシンプルな食事パン「フォカッチャ」に野菜などの具材で「お絵描き」したものです。主に海外で流行っていたそ... 2023.04.28 すなねっこ レシピ作ってみた
レシピ 空気が乾燥しているうちにトライ!キラキラ美味しい「琥珀糖」を作ってみたよ! 琥珀糖って 何モノ? 九州のお菓子やさんの、まるで宝石のような琥珀糖 飴のような、ゼリーのような・・・不思議なお菓子、琥珀糖。砂糖と寒天を原料にして乾燥させて作る日本の伝統的な和菓子です。見た目のキラキラ感や食べた時の音などがSNS... 2023.04.17 すなねっこ レシピ作ってみた料理は科学